はいさい~こんばんは!
子供の寝かしつけを終わらせてフロントラインせずに11時進撃戦をしていましたkinchan0023です。
今日はこのまま寝る予定でしたが眠れなかったのでブログを書きたいと思います。
今日は初?の解説動画になります~
鉱山の殴り合いと指揮官が欲しい場所にいるポジショニング
最近の進撃戦はなぜか勝率が良いのでEloレーティングが爆上がりしています。
あと気が付いたのは総戦闘数はなんとアジア鯖2位でした。
一位はBERYLさんでした。
まあ海外トップクランは新規にクランを作ったりしているので参考になりにくいですが、嬉しいことです。
そんなMJBですが鉱山で良い試合があったのでご紹介です。
15vs15の中央殴り合いは第三者目線で見ると爽快ですね。
解説でもありますがワシ指揮官でしたが殴り合いに熱中しすぎてまったく指示を飛ばしていませんでした。
けれどTVPに乗っていたワクワクさんはベストポジションからの狙撃を行っていました。
お伝えしたいのは「指揮官がいて欲しい場所取りを自然とできる人」はとっても重宝がられるということです。
しかしこれはある危険性もあります。
全く戦線と関係のない場所にいると怒られますことですw
MTやオートローダーに乗る人は指揮官の指示がなく、最適な場所からのダメージディーラーにならないといけないので経験と判断能力が求められます。
それが自然とできるクラメンが増えれば強豪クランと呼ばれるようになるでしょう。
MJBは戦闘数をたくさんして経験値を貯めるには良い環境ではないかと思っています。
最たる例がクランリザーブです。
CWE期間はフルで炊けるようにクレリザ10を大量作成 pic.twitter.com/M29Cm63HUO
— kinchan0023【MJB】クラマス (@kinchan0023) June 17, 2019
MJBのクレリザ在庫状況です。
— kinchan0023【MJB】クラマス (@kinchan0023) June 17, 2019
クレリザ10は32+40になる予定です pic.twitter.com/rhB6lLDDhK
これだけ準備したので夏のCWEではなるべくクラメンの懐事情の軽減ができるでしょう。
まずい眠くなってきたので今日は寝ますねー
ではではまたー