はいさいーこんばんは。
進撃戦で負け続きのkinchan0023です。
指揮の練習し直したほうが良いですね。
では今日は配布されたKampfpanzer 50 tの使用感を書いていきたいと思います。
俯角があって速力もある! 砲塔もそこそこ硬いのはGOOD!
俯角が8度あるので大抵の稜線打ち合いは得意としています。
またレオパルド系列と違って砲塔がそこそこ硬いのでハルダウン勝負ができます。(さすがに課金弾は弾けません)
加速はモッサリですが最高速は60キロ出るので十分です。
精度なども良いのですが、単発が低い(320ダメ)+DPMが悪い弱点があるのでドッグファイトになると不利です。
レオパルド系列と違って狙撃だけではダメージが稼げないので、使い方はSTBのような日本中戦車に近いですね。
むしろこれを進化させたSTBが欲しいぐらいですw
また通常弾がAPCRで268貫通もあり、課金弾が310貫通のHEATなのでとても扱いやすいです。
いままでいるようでいなかった快速・ハルダウン・精度良い車両ですので、ランク戦を頑張った人用の車両としてはGOODです。
ちなみに個人的に近い車両との違いを書いてみました。
M46 Patton vs 50t
単発火力・俯角ともにパットンが勝っていますが、精度・速力・貫通力が高い50t が扱いやすいです。 特に貫通力はパットンの課金弾であるAPCR砲が50tの通常弾と同じ貫通力というのはアメリカ中戦車乗りには辛いところ。クレジット消費でも50tに軍配が上がります。
Type61 vs 50t
近い性能を持つもの同士の闘いですが、隠蔽性能が50tが圧倒的に高いためType61は不利な戦いを強いられます。またハルダウンの打ち合いでもType61のキューポラが大きいため不利ですね・・・
あれ61式が勝っているのは単発が360ダメと!俯角が10度あること!DPMが勝ってる!貫通も課金弾は勝ってる・・・あれれれ
61式が負けている所。 最高速は15キロ負けています。隠蔽圧倒的に負けています。精度も負けています。
総じて扱いやすいと思える点(例えば最高速や精度)が負けているのとキューポラのせいで50tが強いっと感じてしまいます。
大和魂ぃいいいい見せてくれぇー
細かい情報はwikiに譲るとして、ざっくりとして車両解説を今後も増やしていこうと思います〜
ではではまた!