はいさいーこんばんは。
クランの活動をずっと続けていますが、クラン名変更は初めてのkinchan0023です☆
ずっとMJBでやってきたのですが、新クラン名【F-T】(エフティー)をぜひ覚えていただいてください~
さてなぜ約5年半使っていたクラン名を変更するに至ったかご説明します。
人材流出を食い止めたかった思いとそもそも論!?
麻雀をやらないからです!!
けっこう公言していますが、ワシ自身が麻雀するより見る派なので麻雀部と名乗るのは違和感があったのです。
あとはクランイメージの払拭をしたかったのと、心機一転したかったのがあります。
クラン方針としては下記の条項になります。
①進撃戦を積極的に行っていき、ポジション確認・タク研究をして勝つための積み重ねをする
②集団戦初心者を受け入れつつ、練度向上のためにトレーニングルームでの講習会
③CWEでは報酬車両は狙わないけれど、クランウォーズにはしっかり参加していく
今までと変わらないじゃないかーっと思う方もいると思いますが、②の講習会は今までのMJBではやってきませんでした。
講師役の方が加入したのが大きく進撃戦をして終わりではなく、ポジション確認を行いながら動き方などを把握して細かいフォローをしていきます。
あとはクラメンの意識改革ですねー
いままで「なあなあ」にすませていた部分をしっかり反省して次に繋げていくためにも、クラン名を変えたことでワシも含めた古参メンバーが変わっていってほしいという願いも込めてでした。
MJBは人材流出との闘いでした。
初心者受け入れをしているのですが、ある程度慣れてきた人には物足りなくなるクランだったのをこれを機に改善していきたいですね。
理想は部隊を二つ作り、一つはさらに勝ちにこだわった部隊。
一つは初心者の方をまとめてゆっくりと教練していく部隊。
最近はF-Tメンバーだけで進撃戦が埋まるようになってきました。
なのでもう少しメンバーを増やして常時2部隊運用したいと考えています。
初心者が混じった進撃戦でもOK! ゆっくりクランが成長していくのを味わいたい戦車兵絶賛募集しております!
入隊はobj277・140・430U ・EBR105のいづれかの車両所持、もしくは開発意思があるかどうかです。
EBR105が入っているのは専従のEBR乗りを今後育成しようと考えていますので、EBRを極めたい!!っと考えてるからぜひお待ちしております~
もしくはワシのTwitterに直接DMをください~
ではではまた!